仕事復帰しました!

 6月下旬に仕事復帰しました。
一時間だけ時短で勤務しています。

…といっても、9時から17時まで会社にいるのでほぼフルタイムみたいな感じです。

いやぁ~、1日が…長い…(白目)
育休中はあんなにあっという間に1日終わっていったのに、同じ24時間とは思えません。

体感でいうと、仕事のある日の1日=育休中の3日分くらいの疲労感…。

仕事復帰後のタイムスケジュール

参考までに現在のタイムスケジュールをご紹介!


5時 起床~6時までフリータイム
6時 身支度開始
7時 子供を起こす
8時 夫と子供を見送る
8時20分 自宅を出る

 し ご と !!

 17時半帰宅
18時まで夕飯準備をしてからお迎えへ出発
18時半 帰宅 自分と子供たちは先に夕飯
19時過ぎ頃 夫帰宅
19時半 次女お風呂 
20時頃 次女就寝 長女お風呂(基本夜更かし)
21時~23時頃まで家事
終わったら就寝 

ざっくり言えばこんな感じで1日を回しています。

仕事復帰した率直な感想としては、子供たちと触れ合う時間が減ってしまって、忙しくもちょっと寂しいです。 

抱っこする時間、短くなったな…

時短、取る意味あるのか問題

復帰してまだ2週間ほどなのですが、1時間だけの時短勤務にどのくらいの意味があるのだろう?とちょっと考えてしまいます。

 

制度については詳しくないのですが、うちの会社だと時短勤務についてはこんな感じです。

  • 子供が3歳になるまで
  • 短縮できる時間に規定はない(無論お給料はその分減る)
  • 具体的にどう短くするかは配属先ごとに相談して決める
  • 小人数の部署なので状況により帰れない場合有り←重要


3歳、1歳の育児と共働き。

 1時間だけ時短して様子をみようと思ったものの、どうやってとろうかな~?と結構悩みました。


本当なら1時間早く退勤するのが分かり易くていいのですが…。

少人数の部署なので「ごめん、今日残れる?」と言われがち…。


嫌です!


ともなかなか言えないので、だったら先手を打って朝1時間遅く出勤するのはどうか?

と考えたりも。


しかしお迎えの時間の問題もあり、やっぱり夕方も少し早く帰りたい…。



結果、30分遅く出勤し、30分早く退勤することとしました。



このやり方、正直ちょっと中途半端な感じもあります。

最初は夕飯の支度をほぼ完成に近い状態まで仕上げようと頑張っていましたが、最初の3日やって挫折しました。笑


子供がわちゃわちゃしていたら料理だけに専念できるわけもなく、あれこれやっていたらあっという間に出勤時間になってしまいます。笑



それでも下ごしらえだけでも朝のうちに済ませておけるのは、帰宅してすぐに煮たり焼いたりできるし、朝の時点で献立がほぼ決まっている点が精神的にかなり楽です。

だけど…

もうちょっと本気出して頑張れば時短をとらなくても大体同じように生活できそうな気がする…?

と思ったりもします。


時短はありがたいですが、その分お給料は減ってしまうし、うちの会社の場合はボーナスの額にも影響が大きいのでどうせ取るならあと1時間くらい早く帰りたいような…。



いつも17時ぴったりに帰れるならまだしも、結局15分残ることになったら家ついてから迎えに行くまでの時間なんて微々たるもの…。



本当はこの時短の1時間を活かして、もっと効率的に家事を終わらせることができればいいのですが…。


子供たちの「やりたい!」「いやだ!」に1つ2つ付き合ってあげたくなったり、家に着くと思わず1人で10分ぐらい腑抜けてしまったりするんですよね…。笑




これも時短してるからできること…?


ならそれでもいいかなぁ?とゆる~く前を向いてきた最近です。

とはいえ、ほんと、めっちゃ疲れる~^^;


復帰してまだ2週間ほどなので、もう少し慣れてくれば少し負担も軽くなるかな?とあわ~く期待しています。笑


職場復帰に際しての不安

実は育休中に一緒に働いていた上司がいつの間にか退職していました。汗

年齢も近く、いつも私が働きやすいように気にかけてくれた信用できる上司だっただけにとてもショックです。



『新しい上司と仕事をするのは大変。覚悟しておいて。』

『職場の人間関係は最悪』

『だれもかれも仕事は人任せ、自分はサボっている』



などなど…。
復帰前に悪い噂をさんざん聞いて、不安に駆られた私は知識武装のつもりでAudibleでこの本を読みました。



思い通りに人を動かすヤバい話し方
著者 Dr.ヒロ


著者は人気Youtuberさんだそうです。
なんとマルチ商法で3年もトップセールスを維持されていたとか…。
そんな人が知る「洗脳」の技術…。


マルチ商法、洗脳、人を思い通りに動かす…


なんだかダークサイドを覗くような気分で、怖い物満たさで好奇心を刺激されてしまいました。


別にシン・ジョウシ(ウルトラマン風)を意のままに操りたい訳ではなく、人間関係を構築するヒントになればなぁ…と思っただけですよ。笑



『思い通りに人を動かすヤバい話し方』感想

まず、第一印象としては面白い!です!笑

Audibleに出合うまであまりこういった本を読むことはありませんでしたが、聴き放題なので「ちょっと気になるな…」と思ったらフットワーク軽く何でも聴いています。


もうタイトルからして、かなりそそられますよね。笑


内容としては、メラビアンの法則、ピグマリオン効果など印象操作に重要な要素について書かれていますが…。

単語だけじゃ何のことかさっぱり!という人も多いのではないでしょうか?


かくいう私も「ナニソレ?」状態でしたが、本書ではこういったテクニックにつていの説明、そして実際にどう活かしていくか?それをコミカルに大変わかり易く説明してくれています。


具体的にいくつか本書で紹介された内容をピックアップすると…

  • 見た目に気を遣う
  • 視覚55%、聴覚38%、言語7%
  • 全方位に媚を売る
  • 根も葉もないお世辞は正論よりも100倍強力な真実
  • 人の話を聞くときは世界一面白い話を聞いているつもりで聞く
  • なんとなく分かりましたか?ですべて分かった気にさせる

内容は一言でまとめると営業さんのスキル本みたいな感じかな?という印象です。

本当の意味で「ヤバい」ものではないですが、それぞれの細かで効果的なテクニックが重なり合うと「効果は抜群だ!!」って感じなのでしょうね。笑

マルチ商法出身という経歴をフル活用したより尖った内容、生々しいテクニックの数々がこれでもか!と書かれています。

随所にYoutuberらしいワードセンスが遺憾なく発揮されているのも、読んでいて飽きさせないポイントです。

『マルチ商法』『洗脳』なんていうと禍々しいのですが、実際に読んでいくと誰でもその気になればすぐ取り入れられるようなテクニックばかりなのも実践的で良かったです。

そして…はい。
やりましたよ私。

復帰後開かれた懇親会で、これでもか!とシン・ジョウシを称えました。笑

結果は見事…。

最後にハイタッチを交わす仲になりました。笑

まぁ、思い通りに動かせているか?と言われればまだまだ鍛錬が必要みたい。笑

『柔は剛を制す』

ではありませんが、自分の望むような結果を作り出したいなら、力勝負に持ち込むよりもしなやかに強くあることを意識する方が人間関係もうまくいくということでしょうね。

そんな感じで職場での人間関係もうまくやっていけるように頑張りたいと思います。